【2018年】今年Amazonで買って良かったものまとめ!【コスパ重視】

2 min

2018年末も終わりに近づいてきましたので、振り返りながら今年買ってよかったものをまとめます。

エンジニアなのでガジェット多めです!

ではどうぞ!

1.Bluetoothイヤホン

Bluetoothでつなげてコードレスに聞けるイヤホンです。

バッテリーを充電する必要がありますが、線がないのはやはり便利。職場でこれを付けてyoutube聞いたりもできます。

手に引っ掛けて耳から吹っ飛んでいくこともなくなります。あれ結構イライラする。

結構いいですよ!

2.Fire TV Stick

TVに挿すだけでAmazonPrime,Hulu,NetFlixなど様々な動画配信サービスが大画面で見られるという優れもの。

そしてこのFireTVStickが威力を最大限に発揮する瞬間があります。

それは旅行時。

出先のTVに挿すだけで動画が見られるので、暇な時間を映画やドラマを見て過ごせます。

5000円で変える最強ガジェットです。

3.macbookケース

僕の愛用するmacbookを守ってくれるケースです。見た目のおしゃれさもこだわりたかったんですがカフェで作業するわけでもないことに気づきシンプルなものをチョイス。

数千円で十数万円のmacbook(中身のデータも)が守れるので安い買い物でした。

4.かんてんぱぱ カップゼリー

お湯に溶かして冷蔵庫に入れると固まるゼリーです。3分で500ml×5のゼリーが作れるのでコスパ良き!

昔から好きでよく食べてます。味もリンゴとか色々あるんですが、僕はグレープフルーツが一番好き。

5.ワイヤレスサラウンドヘッドセット (CUHJ-15007)

created by Rinker
ソニー・インタラクティブエンタテインメント

PS4用の公式製のヘッドセットです。

ワイヤレスで繋がるので、自由な姿勢でゲームがプレイできて良き。

音質も値段の割によく、コスパ最高でした。

6.Nintendo Switch

任天堂が発売した新型ゲーム機。
スマブラの発売と同時に買いました。

据え置きと携帯、どちらも対応してるのが革命的。

連れと旅行する機会があったんですが、出先にSwitchを持っていけば二人で遊べるのがめっちゃくちゃ画期的です。夕飯食べた後の空き時間に遊べちゃう。

据え置きモードと携帯モードの切り替わりもかなりシームレスで最高のユーザー体験。さすが任天堂!

あまりに便利なのでプレステもこのスタイルを追従する時が来るのではないかと思っています。

7.大乱闘スマッシュブラザーズSPECIAL

任天堂が産んだ大人気ゲーム、大乱闘スマッシュブラザーズの新作です。

今までに登場したキャラクターが全て使えるとのことで思わず買っちゃいました。

期待を込めて実際にプレイしてみると・・・流石の面白さ。友達とやるといつの間にか3時間とか経っていてビビる。

隠しキャラの解放も複数パターンあって簡単にこなせるのが好印象でした。

8.リュミエリーナ ヘアビューロン ストレート

髪の毛を伸ばすアイロン。

自慢ではないですが僕は生まれつきくせ毛なのでストレートにセットしてから出かけます。

以前のヘアアイロンを使っていた時は毎回アイロンをしていたダメージで髪もボロボロでしたが、これに変えてからダメージを体感で感じることがなくなりました。

髪の伸び具合も自然なので、よくあるカーテンみたいな失敗前髪になる心配もなし。値段に見合う買い物でした。

 

書いた人
きりん

きりん

『好きなだけ漫画を語る。』そう思い立ち『きり漫』を立ち上げました。内容は大好きな漫画やアニメ・海外ドラマのこと。プログラミングもします。

私の発信する情報が皆さんのためになる事を願って記事を書いています。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す