2019年12月26日発売「週刊ヤングジャンプ2020年4・5号」に掲載されている『ゴールデンカムイ』の最新話である第225話。
週刊ヤングジャンプを読んでない方に向けて詳しく内容をお伝えしていきます!
今回も大事な内容になっていますのでお見逃しなく。楽しんでいってくださいね!
「無料で漫画『ゴールデンカムイ』を読みたい!」
という方向けに、記事の後半で『ゴールデンカムイ』の漫画を無料でみる方法を紹介しています。今すぐ知りたい方はクリック!
目次
前回のあらすじ
雨竜川で白鳥を捕らえて食べる杉本たち。
白石は平太が遺した砂金の標本を見て、あるひらめきを得る。
支笏湖に眠る埋蔵金を見つけ出し、熟練の砂金掘り師に見せて産地を鑑定させ、そこを訪れれば埋蔵金が埋められた場所を知る人物がいるのでは?と。
埋蔵金の隠し場所はのっぺらぼうが移してはいるものの、元々の隠し場所からそう遠くへは移されていない可能性があり、それなりに有効な作戦に思えた。
しかし白石は、自分たちがそんな方法で埋蔵金を狙うのではなく…まさにその方法を実行しているであろう、刺青の脱獄囚「海賊房太郎」の存在に気づき、居所にあたりをつけるのだった。
https://www.suzuco.net/entry/goldenkamuy-netabare-224/
『ゴールデンカムイ』最新話【第225話】のあらすじ・ネタバレ
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
【北の闇営業】
舞台は札幌。
豊平川に近い東地区は、明治時代に貧民窟と呼ばれていました。
暴力と病気がはびこり、酒と売春が人々の心の支えであったといいます。
そんな東地区では、今日も娼婦たちが外で客引きをしていましたが…
ある娼婦が、帽子をかぶった無口な男を誘おうとしますが、突然顔を抑えられ、首元にナイフを突き立てられてしまいます。
娼婦はあっという間に喉を切り裂かれ、倒れた後も体に刃を突き立てられます。
夜が明けると、娼婦の死体が発見され、すぐ警察や記者たちがやってきます。
記者の中にいた石川啄木が、事件を担当した警部に詳細を聞こうとします。
「先月に貧民窟で殺された娼婦と手口が似てますね。同一犯ですか?目撃者は?誰かめぼしは?」
しつこく食い下がる石川啄木だったが、警部はマトモに相手をせずに去っていきます。
石川啄木はその後、土方歳三たちの元へ。
事件をおどろおどろしく新聞に書いた石川啄木は、「もう売れに売れて…!」と大喜びでウハウハしています。
対した情報を持ってきたわけでもなく、くだらないことばかり話し始める石川に、永倉は「クズ」「ドブで転んで死ね」と辛らつな言葉を浴びせます。
牛山は娼婦がひどい殺され方をしたことに思うところがある様子。
土方が門倉に確認したところ、殺人事件の犯人は、どうやら刺青の脱獄囚の中らしいことが判明します。
10年近く前、横浜で遊女を刃物でめった刺しにし、網走監獄に収監された男だ、と。
「犯人が脱獄囚だとして、ここまで騒ぎになると厄介だな、警察は躍起になり犯人を捜し、第七師団のはぐれ者どももやって来だろう」
土方達が話し合っている頃、尾形は一人、飛ぶカモを狙って撃ち落とそうとしていました。
弾は当たらず、尾形はため息をつきますが…惜しくもかすめてはいたようで、羽が一枚ハラハラと落ちていきます。
【菊田と有古が札幌へ】
鶴見たちが滞在している、オホーツク海沿岸の集落。
死んでいる馬と、見下ろしている宇佐美が描かれます。
馬の飼い主が「俺の馬を殺したのは誰だ!」と叫びますが、すでに宇佐美はその場から離れていました。
鶴見は札幌の連続殺人事件を新聞で知り、刺青脱獄囚の匂いをかぎ取ります。
鶴見は菊田に札幌へ向かうよう指示し、宇佐美上等兵を連れていくよう命じます。
「菊田特務曹長と行くのはヤだなぁ」という宇佐美に、「俺もだ」と返す菊田。
鶴見は、「菊田は札幌で役立つはずだ」と意味深な発言をしますが、菊田には「?」と何のことかわかりません。
「ここまで新聞で取り上げられれば、土方歳三たちも来る可能性が高い。鉢合わせに気を付けて行動しろ」
「好都合ですよ。スパイの有古も期待できないし、僕が皆殺しにして全てを奪ってやりますよ」
こうして土方一派と、有古・菊田のペアが、それぞれ札幌へ囚人狩りへ向かうことになるのでした。
【明治28年】
時間はさかのぼり、まだ鶴見が頭部を負傷する前の話になります。
新潟県新発田で、鶴見は先生と仰ぐ武田に、戦地で見てきた面白いものを報告していました。
「長期間訓練を受けてきた兵士が、発砲する振りをするのです。南北戦争でも似たようなことがあったと聞きます。例外を除き、圧倒的多数の兵士は殺人に抵抗があって避けようとするのです」
外に出た鶴見は、武田先生の馬に子供たちが近づいているのに気づき、「これこれ危ないよ」と注意します。
そんな鶴見に気づいて、一人の少年が声をかけてきます。
「帰ってたんですね、篤四郎さん!」
「やあ君か。久しぶり。また背が伸びたようだね、トキシゲくん」
そこにいたのは、当時14際の宇佐美時重でした。
『ゴールデンカムイ』最新刊を無料で読もう!
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
以上、『ゴールデンカムイ』のネタバレと考察をお届けしましたが、どうせなら漫画を読みたくありませんか?
実際に『U-NEXTの無料体験サービスを利用すること』で『ゴールデンカムイ』の最新刊を無料で読むことが出来ます。
U-NEXTでは31日間の無料体験サービスを提供していて、登録後すぐに600円分のポイントが貰えます。
600円分のポイントを使えば『ゴールデンカムイ』を今すぐ無料で読むことができるというわけですね。
また、U-NEXTの無料体験はいつ解約しても解約金は無しなので、是非お試しアレ。
解約違約金ありません!
『ゴールデンカムイ』最新話【第225話】の感想・考察
今回札幌で起きた連続殺人事件は、前回出てきた海賊房太郎とは別の囚人のようですね。
また、尾形が何気に銃の腕が少しずつ回復しているような描写があって嬉しかったです。
さらにここで宇佐美の過去篇が来るとは…。
戦場であっても敵兵を殺そうとする人間は例外的だと鶴見は言っていましたが、その例外こそが宇佐美であり、だからこそ鶴見は宇佐美を重宝している…といったところでしょうか?
宇佐美のやばい過去?が明らかになりそうで、今から楽しみです。