漫画村の代わりに『火ノ丸相撲』無料で最新刊まで読む方法を紹介。

5 min
火ノ丸相撲

[chat face=”pose_miageru_man.png” name=”” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]漫画村が閉鎖してどこで漫画をみれば良いかわからない。誰か教えてくれないかな〜 [/chat]

この記事ではそんな疑問にお答えします。

本記事で紹介する方法を利用すれば『火ノ丸相撲』が最新刊含め今すぐ無料で読むことが可能。

机上の空論とならないよう、実際に僕も使用した方法のみ紹介しています。

「今すぐに無料で『火ノ丸相撲』を読みたい!」

という方はこちらをクリックすると『火ノ丸相撲』の漫画を無料でみる方法まで読み飛ばせます。

≫『火ノ丸相撲』を無料でみる方法まで読み飛ばす

[box02 title=”この記事でわかること”]

  • 『火ノ丸相撲』のあらすじ・見どころ
  • 『火ノ丸相撲』の漫画を最新刊まで無料で読む方法

[/box02]

『火ノ丸相撲』のあらすじや見所を紹介!

[jin-img-kadomaru]

川田/集英社『火ノ丸相撲』
川田/集英社『火ノ丸相撲』

[/jin-img-kadomaru]

まずは『火ノ丸相撲』について軽くおさらいできればと思います。

それにしても面白いですよね。相撲が魅力的すぎる!

といっても、最初はタイトルにあまり惹かれず敬遠していました。あまり相撲には馴染みがなかったので。

 

しかし試しに一巻読んでみると・・面白い!!一気に読みました。個人的には『ハイキュー!!』と同じくらい面白いです。

実際に、2014年に連載開始され、2019年8月現在では既刊26巻。2018年にはアニメ化されるなど、安定した人気を誇る漫画です。

さらには、少年ジャンプ作品としては史上初めて大相撲に懸賞が出され、本作の懸賞幕が土俵を回ったことでも有名です。

そこまで人気な理由はどこにあるのか。『火ノ丸相撲』のあらすじやみどころを簡単に説明していきます。

『火ノ丸相撲』のあらすじを簡単に説明

[jin-img-kadomaru]

主人公「潮」。出典:川田/集英社『火ノ丸相撲』
主人公「潮」。出典:川田/集英社『火ノ丸相撲』

[/jin-img-kadomaru]

『火ノ丸相撲』は「無名の運動部が成長し名を上げていく王道スポーツ漫画」です。ただし、「相撲」がテーマという珍しい作品。

 

物語の舞台は弱小の大太刀高校相撲部。そこにに現れた1年生、”小さき”少年・潮火ノ丸が主人公。

この火ノ丸、実は小学校時代には〈鬼丸〉と呼ばれる次世代の横綱候補だったが、中学時代は体格的なハンデのため、無名の存在となっていました。

しかしそれでも大きな武器がありました。それは諦めないこと

諦めないことで、火ノ丸は学生だけじゃおさまらない世界で活躍していくことになります。

 

あまり詳しく話してしまうとネタバレになってしまうのでここら辺で。

とりあえず言えることは『面白い』です。誰もが引き込まれてしまうその見所を紹介します。

『火ノ丸相撲』見どころ1:小柄な主人公の逆転劇

[jin-img-kadomaru]

バトルシーンもあつすぎる 。出典:川田/集英社『火ノ丸相撲』
バトルシーンもあつすぎる 。出典:川田/集英社『火ノ丸相撲』

[/jin-img-kadomaru]

1つ目の魅力は主人公が巻き起こす逆転劇です。

本作の主人公である潮火ノ丸は身長が152cmと小兵力士に分類される体格で、それ故に体重別種目が存在しない相撲の中では実質ハンデキャップを背負いながら相撲に取り組むことになります。

そんな潮火ノ丸が大柄な相手を持ち前の強靭な肉体や必殺技を駆使して倒していく姿は痛快。

どうしても序盤は体格差で負けてしまう展開になるので逆転勝利する姿が毎回見所となっています。

『火ノ丸相撲』見どころ2:個性豊かなライバル達

[jin-img-kadomaru]

相撲の魅力に気づかされる。出典:川田/集英社『火ノ丸相撲』
相撲の魅力に気づかされる。出典:川田/集英社『火ノ丸相撲』

[/jin-img-kadomaru]

2つ目の魅力は多彩なライバルキャラクター達です。

潮火ノ丸と相撲で対決するライバル達は周囲からも注目されている実力者ぞろいで、高校相撲で2連覇している天王寺獅童や横綱を父に持つ久世草介などが潮火ノ丸の前に立ちはだかります。

同じ相撲部に所属している面子と公式戦で対決することはありませんが、相撲部に勧誘した國崎千比路はレスリング部で全国制覇を成し遂げた程の実力の持ち主だったりと、所属する相撲部にも実力者が存在します。

作者の川田さんはプロレスなど格闘技全般が好きなので、ライバルとの関係性を面白く描くのが上手なのかもしれませんね。

『火ノ丸相撲』の漫画を無料で読む方法とはズバリ『◯◯』。

[jin-img-kadomaru]

火ノ丸相撲

[/jin-img-kadomaru]

本題です。

結論からいうと、以下のサイトで『火ノ丸相撲』を無料で読むことが出来ます。

U-NEXT 1冊分が無料ですぐ読める
music.jp 2冊分が無料ですぐ読める
FODプレミアム 4冊分が無料で読める!

 

それぞれ説明していきますね。

『U-NEXT』

[jin-img-kadomaru]

U-NEXT 無料体験

[/jin-img-kadomaru]

無料で『火ノ丸相撲』を読む1つ目の方法は『U-NEXTの無料体験サービスを利用すること』です。

U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで知られていますが、電子書籍も扱っており『火ノ丸相撲』も掲載済み。

U-NEXTでは31日間の無料体験サービスを提供していて、登録後すぐに600円分のポイントが貰えます

600円分のポイントを使えば『火ノ丸相撲』を今すぐ無料で読むことができるというわけですね。

また、U-NEXTの無料体験はいつ解約しても解約金は無しなので、気軽に試せますね。

下記のボタンからアクセスするとU-NEXTの無料体験サービスを利用することが出来ます。登録は1分で可能。

>【U-NEXT】の無料体験はこちら

解約違約金ありません!

『music.jp』

[jin-img-kadomaru]

無料で漫画を読む方法3 music.jp

[/jin-img-kadomaru]

無料で『火ノ丸相撲』を読む2つ目の方法は『music.jpの無料体験サービスを利用すること』です。

music.jpは音楽配信サービスのイメージが強いですが、動画と電子書籍の配信も行なっています。

そして、30日間の無料体験サービスがあり、利用するだけで即時に電子書籍用の600円分のポイントと動画用の1000ポイントが貰えるんですね。

この600円分のポイントを利用すれば『火ノ丸相撲』が2巻分無料で読めるというわけです。

もちろん、いつ解約しても解約金は無しなので、完全無料。

無料体験サービスが利用できるのはこのリンクから登録した場合だけですので、是非ご利用ください。

>【music.jp】の無料体験はこちら

解約違約金ありません!

『FODプレミアム』

[jin-img-kadomaru]

FOD

[/jin-img-kadomaru]

無料で『火ノ丸相撲』を読む3つ目の方法は『FODプレミアムの無料体験サービスを利用すること』です。

FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスですが、電子書籍の配信もしています。

FODプレミアムは1ヶ月の無料体験サービスがあります。更に、無料体験期間中に1300ポイントが無料で付与されるんですね。このポイントを使えば『火ノ丸相撲』を4冊分読むことができます。

[jin-iconbox07]FODプレミアムは登録時に100円分、毎月8・18・28日に400円分、計1300円分のポイントが貰える![/jin-iconbox07]

また上記のようにFODプレミアムでは登録後すぐにポイントが貰える訳ではないので、今すぐに漫画を読みたい場合はU-NEXTとmusic.jpの利用がおすすめです!

とはいえ無料で読める漫画数はこのFODプレミアムが一番多いので、無料で漫画を読みたい方は外せないサービスです。

>【FOD】の無料体験はこちら

解約違約金ありません!

 

『火ノ丸相撲』をリスク無しで無料で読もう!!

[jin-img-shadow]

川田/集英社『火ノ丸相撲』
川田/集英社『火ノ丸相撲』

[/jin-img-shadow]

漫画村が閉鎖されてからというもの、仮想通貨マイニング事件などのウィルス問題や法律的にも海賊版サイトを利用することは不安でしたから、こうした正規サービスでリスク無しで無料で読むことが出来るのは目から鱗ですよね。

この記事で紹介したサービスは全て無料体験はいつ終了するかわかりませんし、解約金もありませんから、ぜひこの機会にご活用してみてはいかがでしょうか?

U-NEXT 1冊分が無料ですぐ読める
music.jp 2冊分が無料ですぐ読める
FODプレミアム 4冊分が無料で読める!

 

 

今人気のマンガはこちら!

人気の記事

 

書いた人
きりん

きりん

『好きなだけ漫画を語る。』そう思い立ち『きり漫』を立ち上げました。内容は大好きな漫画やアニメ・海外ドラマのこと。プログラミングもします。

私の発信する情報が皆さんのためになる事を願って記事を書いています。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す