2019年9月9日発売「週刊少年ジャンプ2019年41号」に掲載されている『呪術廻戦』の最新話である第74話【懐玉-拾-】。
週刊少年ジャンプを読んでない方に向けて詳しく内容をお伝えしていきます!
今回も大事な内容になっていますのでお見逃しなく。楽しんでいってくださいね!
目次
前回のあらすじ
五条に奇襲を仕掛けてきた伏黒父。
五条はノーダメージを主張して夏油や天内達を先へ行かせ、一人で伏黒父の相手を務めることに。
五条は術式順天・出力最大の蒼を使うなど全力で伏黒父を仕留めようとしますが、巧妙に身を隠しながら戦う伏黒父相手に苦戦。
バラ巻かれた大量の蠅頭をチャフ代わりに使われ、接近を許してしまった五条は、特級呪具・天逆鉾で喉を貫かれてしまうのだった。
https://www.suzuco.net/entry/jujutu-netabare-73/
『呪術廻戦』最新話【第74話】のあらすじ・ネタバレ
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
【暗殺終了!伏黒父は依頼人の元へ】
夏油との戦いを終えた伏黒父は、飼育している呪霊の中に、理子の死体を収納させます。
そして向かった先は、理子の暗殺を依頼してきた依頼主がいる…盤星教本部・星の子の家。
依頼人は盤星教の代表役員だる、園田茂という男でした。
暗殺依頼を出していた園田でしたが、成功するとは思っていなかったようです。
見事に暗殺を果たした伏黒父に対し、園田は報酬額に色を付けて払うと言い出します。
園田は自分たちの所属する盤星教と、崇拝する天元様、そして天元様と同化しようとする星漿体の、複雑な関係を説明し始めます。
天元様を唯一神としてあがめる盤星教にとって、星漿体の理子は穢れというべき存在だったようです。
同化を阻止することで 天元様が暴走し、全てが壊れてしまってもやむなし…園田はそう考えていたようです。
園田は差し出された理子の死体を布で来るむと、どこかへ運んでいきます。
【生きていた五条!伏黒父の前に現れる】
園田の話には興味がなかった様子の伏黒父。
ただ気になるのは、黒井をさらっておきながら、なぜ殺さずに生かしておいたのか、という点でした。
伏黒父の疑問に答えたのは、仲裁人の男でした。
仲裁人は黒井を殺すことで隙が生まれることを避け、五条への削りを優先するため、このような選択になったようです。
プライベートジェットを使い、わざわざ沖縄まで行くスケールのでかい話に、伏黒父は失笑します。
暗殺依頼も無事に終わったため、伏黒父は盤星教の本部・星の子の家から去ろうとします。
そんな伏黒父の前に…血だらけの五条が立ちふさがります。
「マジか」と驚く伏黒父に対し、「元気ピンピンだよ」と五条は言います。
【瀕死の状態で呪力の核心に触れた五条!】
五条は自分が生還できた理由を話し始めます。
伏黒父との戦闘の最中、受けたダメージの大きさから、五条は途中から反撃をあきらめ…
反転術式に意識を集中させ、負に負をぶつけることで生き延びたのでした。
死の淵で呪力の核心をつかんだ、という五条。
出血した血はそのままでも、傷もふさがっている様子です。
五条は上機嫌…というかハイになっている状態で、伏黒父の敗因について指摘します。
敗因は首を切断しなかったことと、特級呪具で頭を貫かなかったことだ、と。
【伏黒父VS覚醒五条のリベンジマッチ!】
五条の生存に驚いていた伏黒父ですが、会話もそこそこに、今度こそ五条を仕留めるべく、飛び掛かっていきます。
武器庫代わりの呪霊から吐き出させた呪具で攻撃する伏黒父。
勝負はまだこれからだ、という伏黒父に対し、そうかもなあ!とどこか嬉しそうに五条が笑顔で応じます。
伏黒父の素早い攻撃を、五条はあっさり回避します。
反撃に転じる五条が選択したのは、数日前に失敗したばかりの術式反転・赫。
呪力の核心に触れた五条は、今度こそ赫を成功させます。
赫を食らった伏黒父は、建造物を貫通しながら派手に吹き飛ばされていきます。
伏黒父は五条に対し、化け物が、と改めてその強さと恐ろしさを痛感するのでした。
『呪術廻戦』最新刊を無料で読もう!
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
以上、『呪術廻戦』のネタバレと考察をお届けしましたが、どうせなら漫画を読みたくありませんか?
実際に『U-NEXTの無料体験サービスを利用すること』で『呪術廻戦』の最新刊を無料で読むことが出来ます。
U-NEXTでは31日間の無料体験サービスを提供していて、登録後すぐに600円分のポイントが貰えます。
600円分のポイントを使えば『呪術廻戦』を今すぐ無料で読むことができるというわけですね。
また、U-NEXTの無料体験はいつ解約しても解約金は無しなので、是非お試しアレ。
解約違約金ありません!
『呪術廻戦』最新話【第74話】の感想・考察
五条が死んでいない、もしくは復活する、というのはわかっていましたが…
まさかこんなに早く再登場し、リベンジをしかけてくるとは思いませんでした。
伏黒父の前に血だらけで現れた五条は、その後の狂気じみた動きもあってか、強くてかっこいい、を越えて、ちょっとホラーっぽい恐ろしがありました。
伏黒父が五条を化け物だと感じるのも無理ないな、と感じました。
伏黒父は五条を仕留めたつもりで、結果的には呪力の核心に触れさせてしまい、パワーアップさせてしまう結果になってしまいましたね。
ただ、元々の以来である星漿体の暗殺は成功し、死体も届けているわけですから…勝機がないと判断すれば、伏黒父はこのまま逃げそうな気もします。
五条の復活と覚醒は一ファンとして嬉しいですが、理子の方はやはりもう助からなそうですね。
伏黒父とのリベンジマッチには勝利できそうな五条ですが、理子を守れなかったことに対し、どんな反応をするのかが気になります。
また、黒井誘拐に関してどうやら夏油は白だったことも判明しました。
現状では完全に味方サイドにいる様子の夏油ですが、心変わりして呪詛師になってしまう理由も過去篇で明かされると思うので、そちらも気になりますね。
次回の週刊少年ジャンプ42号は9/16の発売です!