【鬼滅の刃】最新話「第184話」ネタバレと感想【戦線離脱】

4 min
鬼滅の刃

2019年11月25日発売「週刊少年ジャンプ2019年52号」に掲載されている『鬼滅の刃』最新話の第184話【戦線離脱】

ジャンプを読んでない方に向けて詳しく内容をお伝えしていきます!

今回も大事な内容になっていますのでお見逃しなく。楽しんでいってください!

 

「無料で漫画『鬼滅の刃』を読みたい!」という人へ

『鬼滅の刃』の漫画を無料でみる方法を紹介しています。今すぐ知りたい方はこちら。

≫『鬼滅の刃』を無料でみる方法まで読み飛ばす 

【前回のあらすじ】

鳴女の支配権を争い合う無惨と愈史郎。

二人のせめぎ合いによって無現城が大きく揺さぶられる。

無惨が優勢でピンチになる愈史郎だったが、義勇と伊黒が無惨に切り込んで気を引いた隙に、愈史郎が押し返す。

無惨は鳴女を諦めて遠隔で殺害。

愈史郎は鳴女の細胞が死滅するわずかな時間を使って、無惨と炭治郎たちを何とか地上へ放り出すのだった。

https://www.suzuco.net/entry/kimetsu-netabare-183/

 

『鬼滅の刃』最新話【184話】のあらすじ・ネタバレ

吾峠呼世晴/集英社『鬼滅の刃』
吾峠呼世晴/集英社『鬼滅の刃』

【市街地に出た炭治郎たち】

無限城から外へ放り出された炭治郎は、そこがどこかをすぐ理解し、まずいぞ、と焦ります。

 

無惨や炭治郎たちが放り出されたのは市街地であり、想定の場所から大きくずれていました

 

そのことを確認した輝利哉は、愈史郎と無惨の綱引きになった結果だろうと考えます。

 

想定とは違っても無惨を地上に出せただけだでもすごいことだ…輝利哉はそう考えますが、湯明けまではまだ一時間半もあり、表情を曇らせます。

 

夜明けまで1時間半、という情報は、烏を通して炭治郎にも伝わります。

 

そして市街地に散らばっている無限城の瓦礫の中から、甘露寺、伊黒、義勇が次々と姿を現し、全員の無事が確認されます。

 

しかし肝心の無惨の姿が見えず、炭治郎は匂いを嗅いで無惨を探そうとします。

 

すると一際大きな瓦礫の山が下から持ち上がり、瓦礫を吹き飛ばして無惨が姿を現してきます。

 

体中から鋭利な刃先のついた触手を伸ばし、怒りの形相を浮かべている無惨

 

夜明けまで私をここへとどめるつもりか!出来るならやってみろ!

 

無数の触手を振り回し、再び無惨が炭治郎たちに猛攻撃をかけてきます

【無惨の圧倒的な再生力】

無惨の攻撃をかいくぐって、義勇、伊黒、甘露寺が接近します。

 

それぞれ水の呼吸、蛇の呼吸、恋の呼吸を使って、無惨に対して三方向から同時攻撃を仕掛けます

 

無惨も腕や触手で迎撃しようとしますが、伊黒が攻撃をかいくぐりながら、無惨の首元に日輪刀を届かせることに成功します。

 

蛇のようにしなる刃が、無惨の首の肉に食い込みます。

 

首を斬っても無惨が死なないことは伊黒もわかっていますが、バラバラにすれば弱体化はできるはず。

 

そう考えながら無惨の首を切断してく伊黒。

 

 

 

しかし、伊黒の刃が無惨の首を斬り進んでいく間にも、切り裂かれたはずの部位がすでに再生を終えており…

 

結果、伊黒は無惨の首を斬ったものの、無惨の首はつながったままです。

 

 

 

斬ったはずなのに斬れていない、甘露寺は意味が分からず、声を出して驚きます。

 

 

義勇は瞬時に何が起こったかを理解し、(確実に斬ったが、斬られた瞬間から再生したんだ!)と驚愕の表情を浮かべます

 

伊黒もまた目の前の状況を正確に理解し、無惨に対しては首の切断自体が不可能である、と察します。

 

 

攻撃を放った直後、不安定な体制だった義勇、伊黒、甘露寺の三人めがけ、今度は無惨の反撃の手が伸びます。

 

【柱を守る肉の壁】

無惨が大きく両手と触手を振るいますが、簡易一発、というところで、駆けつけた鬼殺隊の隊員たちが、自らの身体を縦にして三人の柱を守ります。

 

 

義勇、甘露寺、伊黒、それぞれの前で、身代わりになった隊員たちが血を流し、倒れていきます。

 

 

さらに残りの隊員たちが吠えます。

 

 

「行け!進め!柱を守る肉の壁になるんだ少しでも無惨と渡り合える剣士を守るんだ!」

 

 

 

今まで柱に救われてきた分も、臆せず戦え!と、自分たちを誇示しながら無惨に立ち向かっていく隊員たち。

 

 

甘露寺は泣きながら「やめて!」と叫びますが、隊員たちは無惨に向かって突撃し続けていきます。

 

 

炭治郎も皆に遅れないように、必死に無惨に向かって駆け寄ろうとしますが、突然よろけ、血を吐いて倒れてしまいます。

 

【無惨の血が炭治郎に混入】

 

向かってくる隊員たちを涼しい顔で殺戮していく無惨。

 

 

「即死できたものは幸運即死できなくても傷をつけられたら終わりだ、あれを見ろ

 

 

無惨が目線で指し示した先には、苦悶の表情で仰向けに倒れ、動かなくなっている炭治郎の姿が。

 

 

無惨によって右目を傷つけられていた炭治郎ですが、なんとその右目部分が大きく、醜くはれ上がっていました。

 

 

変わり果てた炭治郎を見て、青ざめ、言葉も出ない義勇。

 

 

無惨は自らの血を混ぜて攻撃していたことを明かします。

 

 

鬼にするためではなく、大量の血を送り込むことで、細胞を破壊して死に至らしめることが目的でした。

 

 

そしてそんな無惨の攻撃を食らい、血を混入させられてしまった炭治郎を差して、
死んだと無惨が宣告するのでした

『鬼滅の刃』最新刊を無料で読もう!

[jin-img-kadomaru]

引用:吾峠呼世晴/集英社『鬼滅の刃』
引用:吾峠呼世晴/集英社『鬼滅の刃』

[/jin-img-kadomaru]

以上、『鬼滅の刃』のネタバレと考察をお届けしましたが、どうせなら漫画を読みたくありませんか?

実際に『U-NEXTの無料体験サービスを利用すること』で鬼滅の刃の最新刊を無料で読むことが出来ます。

 

U-NEXTでは31日間の無料体験サービスを提供していて、登録後すぐに600円分のポイントが貰えます

600円分のポイントを使えば『鬼滅の刃』を今すぐ無料で読むことができるというわけですね。

 

また、U-NEXTの無料体験はいつ解約しても解約金は無しなので、是非お試しアレ。

>『鬼滅の刃』を無料で読む

解約違約金ありません!

『鬼滅の刃』最新話【184話】の感想・考察

無惨の驚異的な再生スピードには驚かされました

さらに、鬼殺隊の隊員たちが助けに来たからよかったものの、もし遅れていれば柱三人が今回でやられていたかもしれないと思うと、無惨の強さは本当に桁外れですね…。

多くの隊員が犠牲になり、さらに無惨の血を入れられてしまった炭治郎も、顔半分を変貌させてしまい、ピクリとも動かないような状態になってしまいましたね。

無惨の言う通り、本当に死んでしまった…とは思わないのですが、相当なピンチに変わりないですよね。

仮に炭治郎が奇跡的に生き残っても、無惨の血で鬼になってしまうのでは?と思いました。

むしろ、黒死牟に対して鬼化して立ち向かった玄弥のように、炭治郎が一時的に鬼化して無惨に立ち向かう、それが無惨打倒のカギになる…。

なんて展開もあるのかも?とちょっとだけ思いました。

 

鬼滅の刃のネタバレ記事をもっと見る>>>

週刊少年ジャンプのネタバレ記事をもっと見る>>>

 

関連記事

コメントを残す