[chat face=”pose_miageru_man.png” name=”” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=”maru”]漫画村が閉鎖してどこで漫画をみれば良いかわからない。誰か教えてくれないかな〜 [/chat]
この記事ではそんな疑問にお答えします。
本記事で紹介する方法を利用すれば『モブサイコ100』が最新刊含め今すぐ無料で読むことが可能。
机上の空論とならないよう、実際に僕も使用した方法のみ紹介しています。
「今すぐに無料で『モブサイコ100』を読みたい!」
という方はこちらをクリックすると『モブサイコ100』の漫画を無料でみる方法まで読み飛ばせます。
[box02 title=”この記事でわかること”]
- 『モブサイコ100』のあらすじ・見どころ
- 『モブサイコ100』の漫画最新刊を無料で読む方法
[/box02]
目次
モブサイコ100のあらすじや見所を紹介!
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
まずは『モブサイコ100』について軽くおさらいできればと思います。
それにしても面白いですよね!どこかゆるいのに迫力のある絵とONE先生らしい世界観がたっぷり詰まった本作。
といっても、最初はタイトルにあまり惹かれず敬遠していました。内容が想像できないタイトルですよね。
しかし話題になっているので試しに一巻読んでみると・・面白い!!一気に読みました。ONE先生の他作品『ワンパンマン』に引けを取らないどころか、大人にこそ読了必須の作品でした。
実際に、『第20回文化庁メディア芸術祭 アニメ部門審査委員推薦作品』をはじめ数々の漫画タイトルを受賞されてます。
[box02 title=”受賞タイトル”]
- 第20回文化庁メディア芸術祭 アニメ部門審査委員推薦作品
- Crunchyroll アニメアワード2016 ベストアクションシーン/ファイトシーン賞 1位
[/box02]
さらに、実写映画化、アニメ化、舞台化がされるなど注目度の非常に高い作品です。
ということで、モブサイコ100のあらすじやみどころを簡単に説明していきます。
『モブサイコ100』のあらすじを簡単に説明
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
モブサイコ100は超能力バトルと青春漫画を合わせたような作品です。
主人公の影山茂夫(かげやましげお)は建物を破壊するほどの強力な超能力を持つ中学二年の少年ですが、過去に念力で弟を傷つけてしまった経験からその力を人に向けないようにしています。
茂夫は「モブ」というあだ名で呼ばれ、放課後には超能力を生かして除霊のアルバイトをしています。
学校でのモブは、超能力も使わず、幼馴染の「ツボミちゃん」に恋をするごく普通の少年です。
しかし、あまりに強すぎる超能力を持つモブは、その力を利用しようとする大人たちに目をつけられて、本人の意思に関係なく大きな戦いに巻き込まれていく……。
あまり詳しく話してしまうとネタバレになってしまうのでここら辺で。
とりあえず言えることは『面白い』です。誰もが引き込まれてしまうその見所を紹介します。
『モブサイコ100』見どころ1:主人公「モブ」の秘められた超能力が爆発する?!
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
モブサイコ100の見どころの1つはモブの底知れない超能力です。
普段はおとなしいモブですが、感情をあまり表に出さない分、理不尽な目にあったときに色んな感情を心の中にどんどん貯めてしまいます。
作中では、モブの我慢をパーセントで表していて、それが100%になると感情が爆発して、性格も攻撃的なものに変わるという設定です。
最初にモブが爆発したのは「エクボ」という悪霊と戦ったときです。
モブは桁違いの強さでエクボを圧倒し、底知れない能力で倒してしまいました。
ところが、ときには100%を超える爆発もあり、このときは人間に超能力を振るわないという自分のルールも忘れ、機械のように周囲を破壊してしまいます。
超能力を使った派手なバトルが見られるのですが、普段のモブに元に戻った際、自己嫌悪に陥るモブ。
モブの能力の爆発は悲しくもあり、そのモブを支えてくれる”仲間”の存在を感じられる温かいシーンでもあります。
『モブサイコ100』見どころ2:主人公とインチキ霊能力者の深い絆
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
モブサイコ100の見どころは超能力を使ったバトルだけではありません。
モブと周囲の人間の”交わり”も作品に深みを与えています。
モブのバイト先の雇い主である「霊幻新隆(れいげんあらたか)」は、霊能力者を自称していますが、まったく霊感はなく、本物の悪霊が現れた時はモブに頼りきりです。
しかし、霊幻はモブのことを理解して、本当に大切にしています。
それがよくわかるのが、超能力者を集めた秘密結社から脱出するときの場面です
敵に囲まれて戦わざるを得ない状況に追い込まれたのですが、他の仲間はモブに戦えと言うのに、霊幻だけは「俺が何とかするから戦うな」とモブに言うのです。
人と戦うことに抵抗があるモブに、「嫌なことからは逃げたらいい」と諭す冷厳の姿はとてもカッコよくて、いつもはインチキやろう感漂う冷厳ですが、この時ばかりは彼の言葉が胸に刺さりました。
モブと霊幻のコンビをベースにモブを取り巻く人々のキャラとの関係性が魅力的だからこそ、モブサイコ100の面白さはさらに際立っているのだと思います。
『モブサイコ100』の漫画を無料で読む方法とはズバリ『◯◯』。
本題です。
結論からいうと、以下のサイトで『モブサイコ100』を無料で読むことが出来ます。
![]() |
1冊分が無料ですぐ読める! |
---|---|
music.jp![]() |
1冊分が無料ですぐ読める! |
FODプレミアム | 2冊分が無料で読める! |
それぞれ説明していきますね。
『U-NEXT』
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
無料で『モブサイコ100』を読む1つ目の方法は『U-NEXTの無料体験サービスを利用すること』です。
U-NEXTは国内最大級の動画配信サービスで知られていますが、電子書籍も扱っており『モブサイコ100』も掲載済み。
U-NEXTでは31日間の無料体験サービスを提供していて、登録後すぐに600円分のポイントが貰えます。
600円分のポイントを使えば『モブサイコ100』を今すぐ無料で読むことができるというわけですね。
また、U-NEXTの無料体験はいつ解約しても解約金は無しなので、気軽に試せますね。
下記のボタンからアクセスするとU-NEXTの無料体験サービスを利用することが出来ます。登録は1分で可能。
解約違約金ありません!
『music.jp』
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
無料で『モブサイコ100』を読む2つ目の方法は『music.jpの無料体験サービスを利用すること』です。
music.jpは音楽配信サービスのイメージが強いですが、動画と電子書籍の配信も行なっています。
そして、30日間の無料体験サービスがあり、利用するだけで即時に電子書籍用の600円分のポイントと動画用の1000ポイントが貰えるんですね。
この600円分のポイントを利用すれば『モブサイコ100』が1巻分無料で読めるというわけです。
もちろん、いつ解約しても解約金は無しなので、完全無料。
無料体験サービスが利用できるのはこのリンクから登録した場合だけですので、是非ご利用ください。
解約違約金ありません!
『FODプレミアム』
[jin-img-kadomaru]
[/jin-img-kadomaru]
無料で『モブサイコ100』を読む3つ目の方法は『FODプレミアムの無料体験サービスを利用すること』です。
FODプレミアムはフジテレビが運営する動画配信サービスですが、電子書籍の配信もしています。
FODプレミアムは1ヶ月の無料体験サービスがあります。更に、無料体験期間中に1300ポイントが無料で付与されるんですね。このポイントを使えば『モブサイコ100』を2冊分読むことができます。
[jin-iconbox07]FODプレミアムは登録時に100円分、毎月8・18・28日に400円分、計1300円分のポイントが貰える![/jin-iconbox07]
また上記のようにFODプレミアムでは登録後すぐにポイントが貰える訳ではないので、今すぐに漫画を読みたい場合はU-NEXTとmusic.jpの利用がおすすめです!
とはいえ無料で読める漫画数はこのFODプレミアムが一番多いので、無料で漫画を読みたい方は外せないサービスです。
解約違約金ありません!
『モブサイコ100』をリスク無しで無料で読もう!!
[jin-img-kadomaru]

[/jin-img-kadomaru]
漫画村が閉鎖されてからというもの、仮想通貨マイニング事件などのウィルス問題や法律的にも海賊版サイトを利用することは不安でしたから、こうした正規サービスでリスク無しで無料で読むことが出来るのは目から鱗ですよね。
この記事で紹介したサービスは全て無料体験はいつ終了するかわかりませんし、解約金もありませんから、ぜひこの機会にご活用してみてはいかがでしょうか?
![]() |
1冊分が無料ですぐ読める! |
---|---|
music.jp![]() |
1冊分が無料ですぐ読める! |
FODプレミアム | 2冊分が無料で読める! |
今人気のマンガはこちら!
人気の記事