【U-NEXT評判・口コミ】3年間使ってわかったことまとめ

5 min

U-NEXTは電子書籍も扱う動画配信サービス。

月額1,990円(税別)で17万本の動画が見放題です。

さらに毎月1,200円分のポイントが配布され、最新作や電子書籍の購入に使用することが出来ます。

「どの動画配信サイトを登録するか迷っているけどU-NEXTはどうなんだろう。いい噂もあまり聞かないし・・・」

そんな疑問を持つ方に、U-NEXTを3年間利用している私が、よかった点や悪かった点をぶっちゃけてお伝えします。

登録しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてみてください。

U-NEXTの特徴

料金月額1,990円(税抜)ポイント毎月1,200円分含む
動画作品数20万本以上(見放題は約18万本)
無料トライアル31日間
ジャンルドラマ、映画、アニメ、バラエティ、音楽、ドキュメンタリー、アダルト
デバイスパソコン、スマホ、タブレット、テレビ
画質最高HD画質(画質選択可)
同時視聴4台まで
リアルタイム配信あり(FOXチャンネル)
視聴制限設定あり
ダウンロード機能あり
運営会社株式会社 U-NEXT
サービス開始2009年12月

U-NEXT最大の特徴は、「新作映画の取り扱いが早いこと」

最新作の映画でも、DVDの発売と同時にU-NEXTで見ることが出来ます。

月額会員になると毎月1,200円分のポイントが毎月もらえるので、実質無料で最新作が見られてしまいます。

これにより、どうしても見たい映画以外は映画館に行かなくなりました。

また、もう一つの特徴としては、「取り扱いジャンルの多い」こと。

アメリカのドラマはもちろん、流行りの韓国ドラマも充実しています(U-NEXT独占配信のもの多数)。

アダルト動画が見放題なのもU-NEXTだけの魅力ですね。

31日間の無料トライアルがあるので、気軽に試せるのも嬉しい点です。

実際にU-NEXTを使った感想

長年U-NEXTを使ってきたものの、完璧なことばかりではありません。

今登録を悩んでいる人のために参考になるように、良かった点と悪かった点をお伝えします。

良かった5つのこと

まずは使ってみて良かったこと。

1:最新作がすぐに見られる

これがU-NEXTを辞められない大きな理由。

新作の映画がDVDの発売と同時にU-NEXTで配信されることが多々あります。

Netflixやhuluなどの完全見放題のサービスでは名作などは配信されないことが多々ありますから、これは大きなメリットです。

毎月貰える1,200円分のポイントで「グレイテストショーマン」や「ジョーカー」を無料で見ました。

2:ポイントが書籍にも使える

こちらも動画と書籍を両方扱っているU-NEXTだけのメリットです。

1,200円分のポイントを電子書籍の購入にも使用できるので、「今月は見たい有料映画がないな」という時は電子書籍費用に回すことが出来ます。

品揃えも文句なし。漫画はもちろん、ビジネス書から雑誌まで幅広く扱っており、ない作品を探す方が難しいです。

私はランキングで面白そうな本をよく購入しています。

3:動画をスマホにダウンロードしてオフラインで見られる

動画はもちろん、電子書籍をダウンロードして通信環境がなくてもオフラインで利用することが出来ます。

つまり、映画をダウンロードしておけば、電波の届かない通勤中の地下鉄でも見ることが出来るというわけです。

4:最新の雑誌が読み放題

U-NEXTは動画の他にも70誌以上の雑誌が読み放題なんです。

読み放題できる雑誌のジャンルも豊富。

  • ニュース・週刊誌
  • ファッション誌
  • 旅・グルメ
  • エンタメ
  • ビジネス・マネー
  • ライフスタイル
  • スポーツ
  • 自動車・バイク
  • モノ・トレンド
  • パソコン・モバイル
  • 美容・コスメ
  • 結婚・子育て
  • アウトドア

人気雑誌の取り扱いもありますので、月に何冊も購入して読んでいるという方はU-NEXTを利用するだけで元が取れてしまうのではないでしょうか?

5:1アカウントを4人まで共有できる。

U-NEXTHuluNETFLIX
アカウント作成数465
同時視聴できる台数4台1台1台〜4台(料金プランによる)

U-NEXTは1契約で最大4つまでアカウントを作成することが可能。

各アカウントで同時視聴が出来ますし、視聴履歴とマイリストが完全に分かれています。

なので、1契約で完全に4つに分かれたアカウントが使用できるわけです。

同時視聴ができるので、気兼ねなく家族はもちろん、友人などにも・・・共有することが出来ますね。

6:倍速再生

U-NEXTは、動画を倍速再生が出来ます。

  • 0.6倍速
  • 1.0倍速
  • 1.4倍速
  • 1.8倍速

と4段階に対応していますので、短時間でいろんな作品が見たいというセッカチな人には嬉しいポイントですね。

また、私は0.6倍速にして英語のリスニング練習に・・・なんて使い方もしています。

NetFlixではできないんですよね。

悪かった3つのこと

では、悪かったことは何か。

1:他のサービスと比べて月額料金が高い

月額料金(税別)無料期間追加料金
U-NEXT1,990円(毎月1,200ポイント付与)31日間一部新作は有料
Hulu933円2週間
Netflixベーシック:800円
スタンダード:1,200円
プレミアム:1,800円 1か月 完全見放題
1か月
Amazonプライムビデオ500円30日間

以上のように月額料金はU-NEXTはほかのサービスより高いです。

最新作や電子書籍をよく利用する方は1,200円分のポイントを有効活用することで実質790円に出来ます。

単純に暇つぶしに動画を見たいだけの人にはもったいないかもしれません。

2:有料作品が比較的多い

U-NEXTは扱っているタイトルは業界随一ですが、有料作品が多いのも事実。

特に国内・海外ドラマは有料のものが多いです。

最新シーズンだけ有料だったりと、全シリーズ通して無料で見られるものが少ないです。

ドラマが見たい人は、ドラマに強いHuluやオリジナルドラマの評価が高いNetflixがおすすめです。

3:レンタル料金が高い作品も

レンタル有料作品は他サイトよりも金額が高いことが多いです。

例えばエマ・ワトソン主演の「美女と野獣」なんかは、

Prime videoだと299円ですが、U-NEXTだと385円。

あまり損したくないので、prime videoで調べてからレンタルに踏み切るという一手間があります。

4:ポイントの利用を迫られる

毎月付与される1,200ポイントには有効期限があります。

それは、付与されてから90日間。

3ヶ月間あるので基本的には大丈夫ですが、うっかり使い忘れていると1,200円分が消えてしまう・・・なんてことになってしまいます。

使い道は、最新作の動画のレンタル、書籍・コミックの購入、映画館のチケットの割引などなど多く用意されていますので、あまり貯めこまずに利用することをおすすめします。

5:解約手続きが少し面倒

U-NEXTの解約はアプリから行うことは出来ないなど、手続きが少し複雑。

ネットに強くない人は少し戸惑います。

こちらで、U-NEXTの解約方法について詳しく解説していますので、一度読んでみてください。

U-NEXTの解約方法と3つの注意点をまとめてみた

U-NEXTの評判・口コミ

以上が私が実際に使用してみて感じたことですが、一般的にU-NEXTがどう思われているのか、まとめてみました。

参考:https://minhyo.jp/u-next

良い口コミ

映画館で割引となるのが良い

バラエティ関係の動画が豊富

細かい機能が豊富。

悪い口コミ

登録方法が分かりにくい

有料作品が多い。

解約方法が分かりにくい

上記からわかった!U-NEXTをおすすめする人しない人

以上のU-NEXTのメリット・デメリット、口コミをすべて踏まえ、向いている人・向いていない人をまとめてみました。

是非参考にしてみてください。

U-NEXTをおすすめしない人

  • 最新作の映画を見ない人
  • 暇をつぶせればなんでも良い人
  • 電子書籍をあまり利用しない

やはり最新作の映画を見られるのがU-NEXTの強みなので、それを利用しない人はHuluやNetFlixが良いでしょう。

U-NEXTがおすすめな人

  • 映画館によく行く人(映画館割引)
  • 最新の映画をいち早く見たい人(配信が早い)
  • 映画・アニメ韓流ドラマをよく見る人
  • 成人向けの動画を視聴したい人
  • 最新の海外ドラマをリアルタイムで観たい人(FOXチャンネル)
  • 移動中に見たい人(ダウンロードしてオフライン再生)
  • 家族で共有して使いたい人

上記のいずれかに当てはまる人であれば、U-NEXTがおすすめです。

迷うようであれば31日間無料で利用できますので、試して考えてみるのも良いでしょう。

U-NEXTのよくある5つの疑問を解決!

U-NEXTについて初めて使う人がよく感じる疑問をまとめました。

Q1:漫画や書籍は全て読み放題ですか?

いいえ、読み放題ではありません。

雑誌は読み放題ですが、多くの書籍はポイントを利用して購入する形になっています。

毎月もらえる1,200ポイントを電子書籍に利用できますので、有効活用してください。

Q2:支払い方法にはどのような種類がありますか?

クレジットカード、キャリア決済(ドコモ・au・ソフトバンク・ワイモバイル)、Amazon.co.jp、U-NEXTカード/ギフトカードなど・

詳しくはこちら。

https://help.unext.jp/guide/detail/method-of-payment

Q3:無料お試しは本当に無料ですか?

無料です。

無料期間中に解約しなかった場合、無料期間終了翌日に料金が発生します。

Q4:料金が発生する日はいつですか?

基本的に毎月1日です。

例外として、無料期間の終了翌日にも料金が発生します。

例えば2/27に無料期間が終了した場合、2/28&3/1で二重に料金がかかってしまうので、契約の開始日には注意してください。

Q5:レンタル作品と見放題作品はどうやって見分けるのですか?

レンタル作品はサムネイルの角に「Pマーク」がついています。

5.気になったらまずは試してみよう!

U-NEXTのメリットやデメリットをお伝えしてきました。

まとめると、ほかのサービスと比べて月額料金が高めですが、以下のメリットがあります。

・最新作が見られる

・毎月1200円分のポイント

・同時視聴数が多い

・雑誌が見放題

・アダルト動画が見放題

気になったら、ぜひ31日間の無料トライアルに登録してみてください。

書いた人
きりん

きりん

『好きなだけ漫画を語る。』そう思い立ち『きり漫』を立ち上げました。内容は大好きな漫画やアニメ・海外ドラマのこと。プログラミングもします。

私の発信する情報が皆さんのためになる事を願って記事を書いています。

カテゴリー:
タグ:
関連記事