【速度比較】XSERVERからConoHaWINGへ【12秒→7秒】

2 min

こんにちは。GMOグループが運営するConoHaから国内最速のレンタルサーバー「WING」がリリースされ、話題になっています。

ConoHaの公式ホームページには、他社のレンタルサーバーよりも2倍早いと書いてあります。

[jin-img-shadow]

WINGの速度
https://www.conoha.jp/wing/

[/jin-img-shadow]

本当かな・・?

本当に早くなるなら、UX的にはもちろんのこと、SEOも上がります。

というわけで、サクッと検証して見ます。

【結果】12秒から7秒になった。

結果を早く知りたい方が大半だと思うので結果から言っちゃいます。

こちらのツイートをご覧ください。

xserverから移転して読み込み速度計測しました。

結果は「12秒→7秒」でした。

・・・凄い。2倍とまでは行きませんでしたが、1.7倍の速度を出しました。

(元が12秒なのが遅すぎて自分でもびっくりですが。)

 

ということで、ConoHaのレンタルサーバー「WING」は本当に早かったです。

普通に体感できるレベルで早いですよ。ここまで違うと、やらないほうが損ですよね。検証してよかった。

検証方法や検証環境を書いておきますので、ご参考ください。

検証環境

  • フレームワーク:WordPress4.9.8(テーマ:JIN)
  • レンタルサーバー(移行前):Xserver(X10プラン)
  • レンタルサーバー(移行後):ConoHaWING(ベーシックプラン)
  • 対象ページ:記事詳細(https://www.suzuco.net/entry/neverland-muryo-saisin/)

※どちらのプランも同じ値段の1200円です。

検証方法

googleの「testmysite」を使って計測。

xserverはアクセラレータON、ConoHaWINGはコンテンツキャッシュをON。

同様の速度チューニングを行って計測。

レンタルサーバーならConoHa WING一択

というわけで、国内最速とされていたXSERVERからの移行でさえ「12秒→7秒」になるので絶対にConoHaWINGにしたほうが良いです。

理由は「早くなるから。」

表示速度が早いとユーザーの離脱率が減るので、コンバージョンに繋がりやすくなるし、SEOの上位表示が期待される

特にxserverを今使用している方は絶対にオススメです。値段が同じなので。

詳細はこちらからどうぞ。今なら全プラン20%オフキャンペーン中です。

→ConoHa WINGの詳細ページはこちら

詳しい手順はこちらでまとめていますのでどうぞ。

https://www.suzuco.net/entry/conoha-wing-move/

書いた人
きりん

きりん

『好きなだけ漫画を語る。』そう思い立ち『きり漫』を立ち上げました。内容は大好きな漫画やアニメ・海外ドラマのこと。プログラミングもします。

私の発信する情報が皆さんのためになる事を願って記事を書いています。

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す