【弱虫ペダル】最新話「第588話」ネタバレと感想【コーステープキッス!!】

3 min
弱虫ペダル

これまでの『弱虫ペダル』ネタバレを読みたい方はこちらにまとめています↓

『弱虫ペダル』のネタバレまとめ>>>

2020年4月23日発売「週刊少年チャンピオン2020年21号」に掲載されている『弱虫ペダル』の最新話である「第585話」。

週刊少年チャンピオンを読んでない方に向けて詳しく内容をお伝えしていきます!

今回も大事な内容になっていますのでお見逃しなく。楽しんでいってくださいね!

「無料で漫画『弱虫ペダル』を読みたい!」

という方向けに、記事の後半で『弱虫ペダル』の漫画を無料でみる方法を紹介しています。今すぐ知りたい方はクリック!

≫『弱虫ペダル』を無料でみる方法まで読み飛ばす 

前回のあらすじ


小野田坂道のMTBレースは雉弓射に憧れる壱藤とのトップ争いとなりました。

その口癖から坂道は壱藤をフォウさんと呼び、
壱藤は坂道を中2と勘違いしていました。

滑りやすい泥の登りでは坂道得意の高回転登坂が通用せずに差が開いていきます。

この窮地を突破する方法とは。

『弱虫ペダル』最新話【第588話】のあらすじ・ネタバレ

弱虫ペダル
渡辺航/秋田書店『弱虫ペダル』

【小野田対壱藤】

小野田坂道の先を走る壱藤は雉弓射を憧れて、

雉にその名前を覚えられていました。

雉「このレースに出てる…てことは 自分の『最初のレース』を確実に『勝ち』にするため━━━かな? そういう『勝ち』への執着は大事だ レースで上に上がるためには!!」

壱藤の気概を評価しながらも、

雉はその壱藤と戦う坂道を心配していました。

【封じられた高回転登坂】

滑りやすい泥の登りに苦戦して坂道は壱藤との距離を詰められことに焦ります。

坂道(何か…ないのか…この状況をどうにかできる方法は!!)

先を行く壱藤は後輪を滑らせて方向転換するというコーナリングを見せます。

坂道(滑りやすい泥の登りで!! 今 フォウさんは車体をわざと滑らせて? 棒にわざとタイヤを当てて曲がったのか!?)

得意の高回転登坂が使えずダンシングの不得意な坂道とフォウさん、

壱藤との差が開いていく一方でした。

初めてのレースで圧勝するという目標が見えてきた壱藤は饒舌になっていました。

壱藤「最後にもう一回見せてやるよ 中2!! オレの必殺のコーナリング わざとタイヤを滑らせてからの━━━━ コーステープキッスだ!!」

童顔で小柄な坂道を年下と勘違いした壱藤はコーステープの杭に向きを変えるというテクニックを見せつけて引き離します。

坂道(行かれた…!! 強い…!! フォウさん!! どうしよう!! 手の汗が止まらない!!)

そのテクニックを見せつけて坂道の心を折ったことを確信した壱藤のテンションは上がります。

壱藤「よしよし!! フォウフォウ!!」

坂道が便宜上につけたあだ名のフォウという鳴き声をあげていました。

壱藤「いけるぜ オレは何度もレースに出ないかと誘われたが断ってきた それはもっと強くなって 最初のレースで絶対に『圧勝』したいと思ってたからだ!! 雉さんのように!!」

【雉弓射のアドバイス】

泥の登りで感染していた雉、

独走状態の壱藤は憧れの雉に名前を覚えられていたことで喜びます。

壱藤「絶対勝ちます!! 何かアドバイスください!!」

雉「バランスいいね いいペースで走れてる そのペース しっかりゴールまで守れば 君が勝てる」

壱藤「『勝てる』頂きましたァ!! ありがとうございーます!!」

そして後続の坂道も雉のところまでたどり着きます。

坂道「雉くん!! 泥が大変で ペースが上がらなくって 足が回せなくって 何か…対処法といいますか…アドバイスはありますか!? 」

必死な坂道に対して。

雉「何もない 何もないヨン!!」

突き放すような雉の言葉に壱藤は小さなガッツポーズをして勝利を革新します。

『弱虫ペダル』最新刊を無料で読もう!

弱虫ペダル
渡辺航/秋田書店『弱虫ペダル』

以上、『弱虫ペダル』のネタバレと考察をお届けしましたが、どうせなら漫画を読みたくありませんか?

実際に『U-NEXTの無料体験サービスを利用すること』で『弱虫ペダル』の最新刊を無料で読むことが出来ます。

U-NEXTでは31日間の無料体験サービスを提供していて、登録後すぐに600円分のポイントが貰えます

600円分のポイントを使えば『弱虫ペダル』を今すぐ無料で読むことができるというわけですね。

また、U-NEXTの無料体験はいつ解約しても解約金は無しなので、是非お試しアレ。

解約違約金ありません!

『弱虫ペダル』最新話【第588話】の感想・考察

 苦戦する小野田坂道と、

しっかりと出場した初心者レースで強くなって憧れの雉弓射に見てもらいたいという壱藤。

ですが雉は坂道は大変かもしれない、

という評価です。

そこからの何もないというアドバイスは意味深ですね。

高回転登坂が使えないのは泥の登りだけで、

他のセクションなら違うと言うことなのかもしれません。

壱藤のコーステープキッスは自動車で言うところのドリフトのようなテクニックです、

バランス感覚で劣る坂道には到底真似できないテクニックです。

雉の大仰な何もないは別の真意が隠されていそうです、

その謎を解き明かすのは。

次回に続きます。

今人気のマンガはこちら!

人気の記事

漫画村の代わりに無料で漫画を読む方法

「漫画村が閉鎖してから漫画が読めない・・・無料で読めるサイトが知りたい・・・」

こんな悩みを解決すべく、あらゆる方法で探し出したサイトをまとめました。

こちらを利用すれば人気の漫画も無料で読むことができます。

関連記事